島根県のロゴ
トップの画像

IT Boot
Camp@島根

文系学生限定!初心者でも「挫折させない」

プログラミングスクールが伴走サポート!

IT Boot Camp@島根とは?

プログラミングのイラスト画像

❶プログラミング講座(e-Learning形式)

プログラミングのイラスト画像

❷チームでプロダクトを作る実践講座

※約3ヶ月間の長期サポートで、プログラミングを学んで、
島根のIT企業と一緒に地域課題解決にチャレンジ!

ポイントと書かれているボタン

島根県にあるプログラミングスクール、テック
アイエスの講師陣がサポートします!

お申込・ご質問について

QRコードからLINEの友だち追加をお願いします。
追加後にお申込・ご質問に関する情報をお送りします。

ラインのQRコード ラインの友だち追加画像
コースのタイトル画像

全員が同じ基礎講座に取り組み、その後希望のコースを選択できる形とします。 それぞれのコースの特徴を理解した上で希望コースを選択いただけるので、安心してお申し込みください。 また、チーム開発型実践講座の会場は担当のIT企業を予定しております。 ※第一希望とならない場合があります。 ※内容は変更となる場合があります。 ※受講修了者に対しては、修了証を発行いたします。

コース紹介のイラスト画像 コース紹介のイラスト画像 スケジュールと書かれたタイトル画像

※大学生の参加者については、就職活動等を考慮し、 プログラミング応用講座(e-Learning形式)までの受講を可能とします。

スケジュールの画像

※プログラミング基礎講座開始前にオンラインでのオリエンテーション・実践環境の構築(約2時間)を予定しております。
※平均的な学習時間は、週18時間を想定しています。好きな時間で構いませんので、学習時間の確保をお願いします。
※その後スキル課題やオンラインイベント(勉強会や交流会)なども予定しています。

新型コロナウイルス感染防止対策も徹底実施
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、開催場所や日時が変更になる場合がございます。 オフライン開催の場合には、受付時に検温チェックし、発熱等の症状がある方は入場をお断りさせていただきます。

募集概要と書かれたタイトル画像

定員

30名

受講料

無料

参加対象

島根大学及び島根県立大学の
(情報系分野を専門に学んでいない)大学生

申込方法

LINE公式アカウントQRコードにアクセス
※応募者多数の場合、選考にて受講者を決定します
※交通費は自己負担となります(島根県西部からの参加については、宿泊費の1/2を補助します。)
※パソコンはご持参ください

申込期限

11/12(土)19:00

お申込・ご質問について

QRコードからLINEの友だち追加をお願いします。
追加後にお申込・ご質問に関する情報をお送りします。

ラインのQRコード ライン友だち追加の画像
よくある質問のタイトル画像
Qの画像

対象者を教えて下さい

Aの画像

島根大学及び島根県立大学の(情報系分野を専門的に学んでいない)の大学生となります

Qの画像

パソコンの基準はありますか?

Aの画像

WindowsやMac OS搭載のパソコンでお願い致します。

Qの画像

オフライン会場(松江オープンソースラボ)は最寄駅から徒歩何分ですか?

Aの画像

JR松江駅から徒歩1分です。

Qの画像

学習時間はどのくらい必要ですか?

Aの画像

週18時間の確保をお願いします。お好きな時間で構いません。学習はe-Learning形式で24時間実施可能です